自筆証書遺言書保管制度開始から5年経ちました
2025年8月27日
ご本人の意思を反映させた遺言書の作成は案外難しいものです。また、法的に有効でなければ遺言書を作成した意味が無くなってしまいます。 遺言書の必要性、自筆証書遺言書か公正証書遺言書か、どちらの形式を選ぶのが良いのかなども含め […]
遺留分侵害額請求とは
2024年2月8日
皆さんは「遺留分」という言葉を聞いた事がおありでしょうか。 遺留分とは、遺産相続において、兄弟姉妹(傍系)を除く法定相続人に対して保障された「最低限の遺産取得分」の事です。遺留分は民法で定められています。 「遺留分」があ […]
相続の話し合いについて
2023年12月21日
今年も残すところ10日余り。気づけばもうクリスマスです。本当に早いですね。 今年は、年末年始に帰省される方も多いと思います。親族が顔を合わせる事の多いこの時期ですので、本日はこんなお話しを。 日本ではまだまだ遺言書を書か […]
本籍は自由に変更できる?
2023年6月16日
皆さんはご自分の「本籍」をご存知でしょうか?本籍とは、「戸籍がある場所」の事です。 生まれた場所、住んでいる場所に関わらず、「本籍」の場所は自由に選ぶ事が出来ます。 そして変更も勿論自由です。この「自由に選べる」事を利用 […]
海外在住の相続人が居る場合の相続手続き
2023年5月29日
6月が目前となりました。今年ももう半分過ぎたのかと思うと、時間の流れの速さに驚かされます。 さて、最近私の周りでは海外在住の家族がいる方が増えており、改めてグローバル化を感じています。という訳で、今日はこんなお話しを。 […]