相続土地国庫帰属制度が始まりました
ゴールデンウィークが終わりました。皆さま、楽しまれましたでしょうか? さて、本日は令和5年4月27日から始まったばかりの「相続土地国庫帰属制度」について書いてみようと思います。とはいえ、始まったばかりですので、利用しやす […]
預金にも時効があります(休眠口座のお話し)
いよいよクリスマスですね。今年は寒波で大変な事になっている地域も多いと思います。うちの事務所のエリアでも今日は雪が降っています。皆様、色々とお気をつけください。 さて前回、郵便貯金の権利消滅のお話しをしましたので、今回も […]
相続登記が義務化されます
当事務所周辺を歩いていると、最近空き家になっている住居が増えてきました。 空き家問題はテレビ等でも度々取り上げられていますが、日本中で増加傾向にあります。その対策の一つとして、相続登記が義務化される事になりました。 今ま […]
敷地内に入り込んだ隣家の木の枝は切れるのか?
桃の節句も終わり、うちの事務所の周辺では梅の花が満開です。春になってきましたね。犬の散歩をしていると、梅の良い香りが漂ってきて春だなとうれしくなります。事務所近くの公園に桜並木があるのですが、桜のつぼみも膨らんできました […]
自筆証書遺言書保管制度をご存知ですか?
今回は遺言書のお話しです。 2時間もののテレビドラマ等で「遺言書」が登場するシーンをご覧になった方は結構いらっしゃると思います。古いところでは「犬神家の一族」が有名ですね。 「遺言書はドラマの中の話しで、うちには関係ない […]
電子帳簿保存法改正について
行政がデジタル化を推進している事は皆さん良くご存知だと思います。 その一つとして「電子帳簿保存法」が令和4年1月1日から導入されることになっていましたが、直前に改正されました。 まず「電子帳簿保存法」についてですが、これ […]
成人年齢が改正されます
既にニュース等でご存知の方も多いと思いますが、令和4年4月から、日本の成人年齢は18歳になります。成人年齢が変わるのは、約140年ぶりだそうです。 成人を20歳から18歳へ引き下げ、婚姻できる年齢は男女ともに18歳からと […]