ブログ
「甥・姪」と相続

厚労省の研究機関が2019年に発表したデータによると、日本人の生涯未婚率は男性23.37%、女性14.06%だそうです。これは2015年の国勢調査による数字ですので、2022年の現在、未婚率は更に増えていると思われます。 […]

続きを読む
ブログ
「孫」と相続

前回は「子」の相続のお話しをしました。今回は子の子、つまり「孫」の相続のお話しです。 かわいい孫に自分の財産を相続させたい、と思われる方は案外多いのかもしれません。ではここで問題です。「孫」は「相続人」なのでしょうか? […]

続きを読む
ブログ
「子」の相続

お盆休みが終わりました。今年は帰省された方も多かったのではないでしょうか。 私は相変わらず家でドラマと映画漬けでした。休み中に『ナイブズ・アウト 名探偵と刃物の館の秘密』という映画を、主演のダニエル・クレイグと監督&脚本 […]

続きを読む
ブログ
8050問題を考える

「8050問題」という言葉をご存知でしょうか。ニュース等で聞いた事がある方も多いかと思いますが、親が80代、親に扶養されている引きこもり状態の子供が50代である事を、通称「8050問題」と呼びます。 いじめ等が原因で不登 […]

続きを読む
ブログ
おすすめの海外ドラマ教えます!

8月になり、大人の夏休みも近づいてきました!とはいえ、コロナ感染再拡大で外出はちょとね~という人も結構多いかと思います。私も出かける予定はなく、家でドラマか映画を見ようかなと思っている一人です。 まあ夏休みに限った話では […]

続きを読む
ブログ
「香り」と「化学物質過敏症」のお話し

今回は法律の話しではなく、「香り」のお話しです。 最近「香り」について考えるきっかけがあり、調べたところ、多くの人にお知らせしたいと思う話しが出てきました。 普通の生活をしていて、ある日突然悩ましい症状が出る人が増え続け […]

続きを読む
ブログ
行政書士になりました

7月も後半となり、子供たちは夏休みになりました。長い休み中に沢山楽しい思い出を作って欲しいと思いますが、コロナ感染の再拡大が気掛かりですね。 さて、このブログで先月「行政書士登録申請をしました」とお伝えしましたが、7月1 […]

続きを読む
ブログ
不動産所有権付きリゾート会員権のお話し(後編)

前回に引き続き、「不動産所有権付きリゾート会員権」のお話しです。今回は少し長くなります。(前編はこちらです) 実際に相続された方はどうされているのかとネット検索してみると、「固定資産税は安いのでとりあえず持ち続ける」とい […]

続きを読む
ブログ
不動産所有権付きリゾート会員権のお話し(前編)

タイトルだけ見ると、何それ?となる人は多いと思います。 その昔、バブル期に流行った「リゾート会員権」ですが、それを購入した人達が今、70代、80代となり、世代交代に伴い相続財産となって来ています。 という訳で、今回も「相 […]

続きを読む
ブログ
ペイジー(Pay-easy)の話し

7月になりました。あっという間の梅雨明け、そして猛暑で体調管理に苦労されている方も多いのではないでしょうか。 我が家の柴犬は、庭に出ると暑さに負けてすぐに「家に入れて~っ!!」とドアをガリガリ引っ搔いてクーラーの入った部 […]

続きを読む