秋冬野菜が採れ始めました

12月も半ばとなってきました。クリスマスまであと少しですね。

さて、本日は度々書いている家庭菜園のお話しを。
夏野菜は取り上げてきましたが、秋冬も勿論頑張っています。誰がというと、うちの夫が(笑)私はほぼノータッチです。

まず、夏野菜の代表、プチトマトの「わき芽」を水耕栽培してみようと試みたところ、現在庭から2階のベランダに届くぐらい大きくなってしまいました。種類は純甘です。デリケートな種類なので、店頭には並ばない純甘ですが、見た目は楕円形で、「アイコ」に似ています。甘くておいしいです。
今も毎日収穫出来ていて、そろそろ100個は採れたのではないでしょうか。今も沢山実を付けています。まだまだ頑張って欲しいです。水耕栽培って凄いですね。

次に、我が家のこの時期の定番「九条ネギ」こちらはネギ好きな家族の為に、夫が100本ぐらい植えていまして、食べるのが追いつきません。ご近所にお裾分けして喜ばれています。無農薬で、新鮮なネギが採っても、採っても生えてくる!という優れものなエリアになっています。鍋ものにも麺類にも大活躍しています。

お次は、スティックブロッコリー。秋に植えて、漸く12月に入ってから収穫が始まりました。普通のブロッコリーと違い、茎部分が長く、アスパラのような味がする品種もあって、春先まで採れるので重宝しています。

サラダにしても良し、パスタに入れても良し、スープに入れても美味しいです。そして、我が家の愛犬(柴犬5歳)がブロッコリーが大好きで、この季節になると実はなかなか貰えないので、ブロッコリーの葉っぱを狙ってきます。目を離すと自分で葉の茎を「ペキッ!」と折って食べるので、仕方なくブロッコリーをネットで囲っています。虫除けならぬ、犬除けです。収穫をしていると、「頂戴頂戴!」と目を輝かせてせがむ、可愛い表情も楽しめます。

後は、玉ねぎとほうれん草も植えていますが、玉ねぎは春、ほうれん草はそろそろ収穫かなという感じです。これも毎年甘くておいしいです。

そして、今年のトピックとしては、先月イチジクとブルーベリーを植えました。鉢植えです。

イチジクは日本ではほとんど市販されていない「フランソワ」という糖度30度と言われる珍しい品種を植えてみました。来年実ってくれるのか、気になるところです。

あと、グリーンアスパラガスを2株持っているのですが、良く採れて美味しいので、もう一株増やそうと珍しいパープルアスパラガスを買ってきました。これは地植えです。
余談ですが、アスパラガスは収穫しないとどんどん伸びて、やがて細かな葉が出て茂ります。
今年、そのアスパラの茂みにカマキリが卵を産みました。うちの庭は無農薬なので、今や絶滅危惧種と言われるナナホシテントウムシがいたり、なかなか自然豊かなのですが、カマキリも今夏は3~5匹住んでいました。
冬になったので、アスパラガスの枝を剪定した時に、カマキリの卵が3カ所見つかり、夫が大切に安全な場所に移しました。来年も子供カマキリが誕生してくれるかなと、今から楽しみです。生まれたてのカマキリはなかなか可愛いです。(別に虫マニアではありません)

因みに、カマキリは害虫を食べてくれる益虫で、我が家ではウェルカムなのです!

これから寒い季節に突入しますが、庭の野菜も薔薇も、小さな生き物たちも、元気に越冬して欲しいです。

このサイトをフォローする!